イタリア人が夢中のグルメバーガー |
ミラネーゼでも知らない人も多い、本当にこじんまりとした水族館がアレーナの近くにあるのです。
子供はもちろん、私マイチーナ小さい頃から動物園には興味がないものの魚を見るのは大好き。
悠々と水の中を泳ぐサメやマンタなどを見るとワクワクします。(彼らには水槽なんて窮屈でしょうけど)

とっても雰囲気のあるタイルが素敵な建物。入り口前の池には金魚が泳いでいます。

お、うつぼ!





ゆっくり見ても30分くらいで回れるので、飽きっぽい小さな子供と一緒だとこれくらいでちょうどよいかな。
Acquario Civico Milano
via G. Gadio 2
Milano
水族館のあとのランチは男達の希望でハンバーガー屋さんへ。
イタリアにもマクドナルドとバーガーキングがありますが、最近の人気はイタリアらしい食材を使ったグルメバーガー屋さんです。
とくにミラノは街のあちこちにこのタイプのバーガー屋さんを見かけますよ。
デ・アンジェリにあるHAMというお店へ。

ここ1店だけかと思っていたら、メニューにジェノヴァ、ローマ、ロンドンに店舗展開をしているチェーンでした。
お店のつくりもカッコよく、お客には若いカップルのほか男性の一人客が目立ちます。
チビはお店特性のレモネードを注文してご機嫌。


サイドディッシュも1品。

ジューシーでとっても美味しい。
そして主役のハンバーガー!

こちら定番らしいホーリーボーガー。肉はイタリア人が自慢するピエモンテ産牛肉のみを使用。
厚めのパティにトマト、ルコラ、ペコリーノ、チェダーベースのソースがやっぱり最高にあいますね。
私はごくスタンダードなこのバーガーでしたが、他のバーガーはカルチョフィ、水牛モッツァレラ、パルマ産生ハム、グリルした茄子やズッキーニ、チコリなどなどイタリアらしい食材と合わせてあって、本当にグルメな味の調和が楽しめます。
ミラノにいらっしゃる方はぜひ。
食べたいけど行けない!という方はこちらのサイトで食べた気になってみてくださいねー。

そうそう、イタリアのマクドナルドでもやっぱりイタリアらしいパンやモッツァレラ、サルシッチャなどを使ったご当地メニューがありますよ。
イタリア人はなにがあってもやっぱりイタリアの食が一番! と思っているのかもしれませんね。